・奥歯に痛みに似た違和感がある
・奥歯で噛むとズキっと痛い
・冷たいものや熱いものはしみないのに、ジーンと痛い、重い感じがする
虫歯かも!?と心配になって歯科医院に行ってみたけれど、診察してもらった結果、虫歯はではなかった・・・
このようなことでいらっしゃる患者さんが最近増えています
検査をしても歯に原因が無いのに、発現する痛みのことを「非歯原性疼痛」と私たちは呼ぶのですが、実はこの痛み、口の中の筋肉や筋膜の緊張から来るものと考えられています
緊張を引き起こす原因は、無意識に行っている『噛みしめ』です
噛みしめというと、グッと歯を食いしばるイメージかもしれませんが、実は上下の歯が軽く触れた時点で、噛みしめの問題が起こっているといわれています
私たちの上下の歯は、正常な場合
唇を閉じているときでも2~3mmの隙間があります
上下の歯が接触するのは、物を噛むときや言葉を発するときだけで、1日に合計で20数分程度と言われています
ところが、骨格のずれや強いストレスなどによって、上下の歯が持続的に接触している人がいることが分かりました
上下の歯を接触させる癖を
「歯牙接触癖:TCH」と歯科では呼んでいます
歯と歯が触れていると、本人が思っている以上に多大なストレスが、歯や顎、側頭部や首、背中の筋肉にかかり、この状態が慢性的に続くことで、歯や顎に痛みや違和感をもたらします
噛みしめが原因の歯の痛みは、朝の寝起きのときに多く、口が開きにくくなる症状が出ることもあります
また、噛みしめ癖が偏頭痛や肩凝りにつながることもあるので注意が必要です
噛みしめ癖があるかどうかは、ご自身の口の中を見てみてください
頬の内側の粘膜に、歯に沿った横向きの白い線(圧痕)があったり、舌の先や側面に歯の痕が付いている人は強く噛みしめています
噛み締め癖は日中であれは自分で意識してやめることが可能です
自分の目が届くところ(PC、スマホ、マグカップなど)10か所位に「歯を離す」と書いた付箋を貼って、目に入ったら脱力し歯を離すようにします
しかし就寝中の歯ぎしりは予防するのは難しいのが実際です
そのような方は「ナイトガード」と呼ばれるゴム製のマウスピースを装着して眠ることで、歯や顎にかかる負担を軽減することができます
歯ぎしり予防用のナイトガードは、歯に問題が無ければ通院2回で作成することが出来、保険適応で、3割負担の方で約3000円で作成することが出来ます
お気軽に担当医、当院スタッフへお問い合わせください